2020.Mar.07 Sat |
今日は逸織の通っている日本語補習校中学部の卒業式。朝、スーツに着替え、逸織の着るスーツなどを用意し、出発。
到着し、着替えのために用意されている部屋で、逸織の着替えのヘルプ。羽織・袴の生徒もいるが、着付けが
大変そうだった。
着替え後に集合写真。親も子供達も写真を撮りまくっているなかで集合写真を撮るのはさぞかし気苦労が多い
と思う。少々早めに講堂に入り、ビデオ撮影のセッティング。低い席はちょうどスピーカーの後ろになってし
まうので、高い席から撮影することにした。
被写体がゆっくり動いているときは6D2でも十分トラッキングできるが、同時にパンすると外れてしまうことが
多い。ビデオ撮影に関してはEOS R5が欲しい。
卒業式終了後に、講堂前で撮影。そして着替え。少し早めに謝恩会会場に向かった。
謝恩会会場は中華系バッフェレストラン。このご時世にかかわらず混んでいた。会場では過去の写真がスライド
ショーで上映されていて、中学の3年間があっという間に過ぎていったことを再実感。ビンゴ大会が2回行われ、
多いに盛り上がった。初めてビンゴのストレート上がりを見た。
謝恩会のあとはボーリング場で2次会。このご時世に中国系の人たちが多く住むところにあるボーリング場という
のはなかなかチャレンジングだが、結構な人で賑わっていた。子供達は多いに盛り上がっていたが、親は疲れた。
家に着いたのは、11時。へとへとである。それにしても3年間はあっという間だった。
|