2017.Mar.10 Fri |
昨晩、B&Hにオーダーした荷物がロストした。トラッキング上では配達されたことになっているのだが、
どこにもない。玄関も隣の家の玄関も探したけど無い。早速、UPSに問い合わせしたのが、これが全く
役立たずで、どうしようもない。クレームレポートを書いてくれないと探せないというが、クレーム
レポートのページがちゃんと動かない。最低だ。
B+Hに問い合わせしたら、早速、クレーム処理をしてくれることになった。さすが安定のカスタマーサ
ポート。
今朝になって、間違って届けられた人が親切にも持ってきてくれた。正直なところ、アメリカでは親切に
持ってきてくれる人は極少数派だと思う。B&Hはカメラ系荷物が多いので、ちょっと店名を知っている人な
ら、そのまま盗ってしまう可能性が大きいと思う。
いずれにせよ、今回はラッキーだったと思う。UPSは2度使わないと思う。

夜。
『 「芸術は右脳」説はウソ 米国の脳機能の専門家が指摘 』
『もっと脳の広い範囲が関わっており、芸術の種類によっても各部分の働きの度合いが変わってきます』
まあ、いまだに右脳・左脳を信じている人が多いからね。
『 フランス、「ウーバー型」宿題代行スタートアップに非難の渦 』
『100種類以上の教科に対応し、盗用の心配もなく「質の高い課題の遂行を支援」する』
宿題代行はダメでしょ。:-)
『 猫「あいらぶゆー」←確かに言ってる!(動画) 』
『あいらぶゆー』
たしかに言っている!
|