2008.Apr.20 Sun |
朝、La CanadaとLa Crescentaのレントをポツポツとチェック。やはり写真と実物は違
うという、あたりまえの事実があったり、やはり高い物件はいいなぁという事実を再確
認。
帰りにホノルル通りの朝市に寄ろうとしたけど、駐車場が満杯で停められなかった。残
念。
Pasadenaに戻り、Foot Hill通りのWholeFoodsでランチ。逸織は肌寒いなか、ジャンバジ
ュースを飲んでいた。子供は元気だ。
午後、RAV4(新しいほう)を洗車。$15。安くはないけど、自分で洗車できるところもな
いし、最近は億劫になってきているので、まあ良しと妥協している。ただし、ワックスが
けは自分でしている。
そのあとは逸織とずっと遊んで過ごした。最近はトランプのページワン(完全にルールを
把握できている!)、七並べ、ババ抜きがブーム。
ここ数日、mp3プレーヤーの調子が格段に悪いときがある。バッテリを何回抜き差ししても、
リセットがかからず、うんともすんとも言わないことがある。寿命なのかもしれない。

洗車場で。
『 「ロゴの雲」を空に浮かばせるマシン『Flogo』 』
『せっけんベースの泡とヘリウムのようなガスの謎の混合物だ』
へえ、一度、実物を見てみたい。ふと思ったが、こういったモノを空に勝手にまいても
いいのだろうか? 法的な規制はないの?
『 豪華絢爛、黄金のノキア改造携帯『ブッダフォン』 』
『角の縁の部分を見ると、ただの塗装プラスチックのように見えないだろうか?』
名前はインパクトあるけど、デザインは悪い冗談にしか思えない。
『 フランス経済界、中国デモの影響懸念 』
『中国の反仏デモで標的となったのは、「カルフールが(チベット仏教の最高指導者
)ダライ・ラマ14世を支援している」とのうわさが中国で広がったためとみられる』
根拠のない噂で、というか常識的な考えたらすぐにわかりそうなものなのに、ここま
でパワフルに動いてしまう国民性にはただただ驚きである。
|