2025.Jul.15 Tue |
最近は朝のフリーウェイが遅い。むちゃくちゃ混雑しているわけではないのだが、全体的にスロー。基本的にはほぼ
真っ直ぐ走るだけで、ずっとポッドキャストを聞いているのでほとんど苦にはならないのが幸いかな。
午前中はPRのコメントに合わせてコードを修正。サービスをテスト用にデプロイしてテストするので、修正そのものより
もテストのほうが面倒くさい(笑)。午後は新しいタスクのためのコードの調査に終始。だいたい感じがつかめたので、
テストデータを作って、テストコードを書き始めようかなと思う。
ソニーが突然、RX1R III
を発表した。アメリカでは$5099.99、日本では66万円前後。6,100万画素も必要かどうかはさておき、コンパクトなフルフレーム
カメラで、35mm単焦点レンズ一体型というのは魅力的だと思う。ソニーのカメラの色味は好きではないので、まず買うこと
はないが、キヤノンから同様のカメラを出てこないかなと期待している。キヤノンのミラーレスカメラは仕事道具としてはかなり
良いと思うが、撮影のエクスペリエンスを楽しむカメラとしてはちょっと物足りないと感じる人も多いと思う。このあたりの
楽しみ方は人によって千差万別だろうし、もう少し間口を広げたカメラ作りをしても良いかなと思う。

朝。
『 球電現象か?嵐の中、カナダで光る球体が目撃される 』
『球電あるいは落雷による送電線の発光か』
本物だったら凄いね。ターミネーターが出てくるときみたいだ(笑)。
『 シャチが人間にえさを分け与えてくれた瞬間の映像 その理由は? 』
『根底にある主なメカニズムは、彼らが私たちにえさを与える余裕があるということであり、最も近い理由は、彼らが私たちについて探り、より深く知るためにそうしているということかもしれない』
案外、単に「どうだ、美味そうだろ?」と自慢しているだけかもしれない(笑)。
『 【参院選】報ステの「参政党」議席獲得予測に「ここまで…」「自民では」「冷静に考えて」X騒然 』
『参政党がここまで躍進するとは思わなかったが、石破政権うんぬんよりも、不法外国人への不満が多い、と見るべきだろう』
日本人ファースト=ヘイトを煽っているというような単純な図式ではないように思う。既存のコミュニティーの崩壊が現実的になりはじめて
いることに多くの人が危惧し、恐れを抱いているのだろう。これはヨーロッパの先進国でも同じだし、アメリカでも同じだと思う。
|