| 2015.Sep.12 Sat | 午前中、壊れたテレビを近所のSpeers TVと
    いうショップに持って行った。1951年創業のうたい文句通りに年期のはいったおじいちゃん
    が出迎えてくれた。 
 電源を入れて症状を説明すると、おそらくパネルそのものがこわれているか、T-Con(ロ
    ジックボード)が壊れているとのこと。パネルが壊れているなら、パネルが高価だから買
    い換えた方が良いそうだ。T-Conなら、$250で修理可能とのこと。
 
 チェックして2〜3日中に返事をくれるそうなので、その間に買い換え候補機種を選定し
    ようと思う。
 
 午後、Houdiniでレンダリング。LUTがあわない…。
 
 夜、TVを何機種かリストアップ。
 
 
  
 オールドタウン
 
 
 
 『 英ロールス・ロイス、4シーター・オープントップ「ドーン」世界初公開  』
 
 『最高出力420kW(570PS)/5250rpm、最大トルク780Nm/1500rpmを発揮するV型12気筒 6.6リッター ツインターボエンジンを搭載』
 
 うーん、パワフル。1500rpmで最大トルクって、トラックのようだ。それにしても内装が格好いい。
 
 
 
 『 米Amazonが秘密裏に開発している3つのモノ 』
 
 『2年間充電の必要のないKindle』
 
 これは良さそう。
 
 
 
 『 男女別トイレを段階的廃止、米サンフランシスコの小学校 』
 
 『男女どちらの性にも合致しない生徒が8人いることを認識しての措置』
 
 8人が多いのか少ないのかよく分からないが、あまり良いアイディアには思えない。
 
 
 |