2013.Jan.09 Wed |
昨年末から2006年RAV4のステアリングシャフトの異音の件で米国トヨタの人とメールの
やりとりをしていたのだが、やはり検査が必要ということで、今朝、近くのディーラー
に持って行った。ついでにリコールになっていたリアサスペンションも取り替えて貰
うことにした。
担当者と話をすると、リアの交換には2時間くらいかかり、そのあとステアリングを
調べると言われた。そんなに待っている暇もないのでディーラーに車を置いて帰宅した。
ステアリングシャフトの異音は日本でもプリウスなどで発生していて、リコール対象
になっている。米国でもプリウスはリコール対象になっているが、RAV4はなぜかなっ
ていない。ステアリングのエクステンション・シャフトの耐久性の問題のようで、対
処としては交換になるようだ。
昼過ぎにディーラーから電話があり、リアサスペンションの修理とステアリングシャ
フトの交換が済んだと言われた。そう、検査のついでに交換してくれたのである。し
かもタダで。これは予想外に嬉しい。
ディーラーで受け取り、乗ってみると、たしかに異音もしないし、引っかかるような
感じもしない。
フリーウェイを走っていてステアリングが壊れた…なんてことは怖くて考えたくもな
いので、最初から丈夫に作ってくれとは言いたいが、今回の対応にはかなり満足して
いる。たぶん、そのうちRAV4もリコール対象になるんじゃないのかな〜。

サイエンスセンターで。
『 パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。アノトペン & IPSα液晶採用 』
『2.4kg』
もうちょっとハイスペックが欲しいところだし、もうちょっと格好良くしてほしいけ
ど、これ、結構イケるんじゃないかと思う。
『 イギリスで人気テレビ番組終了後に電力消費量が桁違いに跳ね上がる理由 』
『大部分の国民が同時にお湯を沸かすために生じる』
へぇ〜。
『 ニューヨークで意外な日本食がブーム!? 』
『かなり濃い』
そう、たしかに濃い。そして卵がトロトロの半熟ではなくて、日本のカツ丼を期待すると、
かなりがっかりしたりする。
|