| 2020.Dec.23 Wed | 昨晩、会社のクリスマスプレゼント交換でもらったRaspberry PI Zeroを組み立て、OSをインストール。アップ
    デートに延々と時間がかかり、いつ終わるかわからなかったので、そのまま放置。 
 朝、Raspberry PIのOSのアップデートが終了していた。早速、カメラモジュールを操作するPythonスクリプト
    を書いてみたが、なかなか面白い。面白いなあと思ったのは、ベイヤーマトリックス補正前のデータにもアク
    セスできること。敷居は高いが、遊び甲斐がありそう。
 
 他のアクセサリーやデバイスを検索してみると、いろいろと出てくる。E-Inkのディスプレイは面白そう。
 
 午後、逸織といっしょにInceptionを鑑賞。面白かった。
 
 夜、のんびり。
 
 
  
 夕暮れの庭。
 
 
 
 『 イギリス、南アで見つかった変異種の感染者2人を確認 』
 
 『現時点で最も心配なのは南アフリカのものだ。そのウイルスが爆発的に流行し、感染者数が急増しているとされる報告が、科学的なものではないが間違いなく出ている』
 
 ここに来て、変異種が増えているのはたしかに心配だ。ワクチンが変異種にも効果があることを期待したい。
 
 
 
 『 WHOコロナ調査団、「犯人捜し」はしない 』
 
 『調査の目的について、責任を負うべき国や当局を捜すことではなく、今後同じことが起きないよう、何が起きたのかを理解することだと説明』
 
 ある程度の責任を負わせないと、中国は対策を立てないと思う。
 
 
 
 『 「故郷の空気」3500円で販売、英国に帰省できない海外在住者向け 』
 
 『500ミリリットル入りのボトルは1本25ポンド(約3500円)』
 
 ちょっと高いような…。
 
 
 |