2012.Feb.22 Wed |
昨晩からDSLが不通になり、全然、外にアクセスできなくなった。モデムを変えてみた
り、ルーターをいじってみたりしたが、全く変化なし。
モデムのログを見ると、どうやら接続はできているようで、モデムからpingすると、
ちゃんと返ってくる。試しにウェブからIPアドレスを入れると、ゆっくりだが部分的
につながり始めているようだった。どこかのDNSサーバーがおかしくなっているようだ。
家内曰く、今日の午前中にはつながったそうだ。おそらくどこかでルーターを変えて
いたんじゃないかなあと思う。
さて、今日は会社で、Syd Mead氏の講演があ
った。速攻でランチを食べ、シアターの席を確保。案の序、すぐに満席になった。
新旧の作品を交えての解説は素晴らしかった。20年も30年も前の作品なのに、微塵も古
さを感じさせず、いまだに未来的である。講演後、本にサインしてもらった。:-)
Syd Mead氏のサイン。家宝にします。
『 「光より速いニュートリノ」実験、間違いの可能性 』
『GPS受信機につながるケーブルとコンピューターの間の接続に不備が見つかり、誤差の原因になった可能性がある』
こういうのって、事前にテストしたりして、調整するもんじゃないのかな?
『 大林組、2050年までに宇宙エレベータ造ると発表(動画あり) 』
『片道7.5日』
一週間もエレベーターで生活するのは無理かも。でも1兆円くらいでできるんだ〜と思った。
『 対案なきインテリに猛反撃 』
『日本のインテリは権力側を批判はするが、対案を持っていない。『じゃあ、あなた
はこの問題をどうしますか』といわれたときに、答えを持っていない』
インテリに限ったことではないが、どうしても日本人は建設的な意見を出して討論す
るのが苦手のようだ。世の中には完璧なものはないので、いくらでも批判対象は見つ
かるものだが、大学の教授のような人たちでさえ、批判合戦に終始してしまうのはい
ただけない。日本も小学校くらいから、ちゃんとディベートの練習をしたほうが良い
と思う。
|