8月3日

*** スーパーにて ***

こちらのスーパーマーケットでは、野菜は大抵はかり売りです。
レジの「ピッ」というところが、秤になっていて、
コードを打ち込んで、そこに野菜を乗せると、値段がレジに
打ち込まれるという、仕組みです。

野菜売場には、ビニール袋があって、そこに、好きなだけ、
ジャガイモやら、タマネギやらを入れていきます。
もちろん、一種類、一袋です。

うちは、2人家族なので、いつも、タマネギ1個とか、
ジャガイモ2つとか、可愛い買い物をします。

ところが、初めて、生姜を買おうと思ったとき、少々びびりました。

というのは、生姜は、日本で売っている、ひとかたまりが、
10個くらい、木の枝のように繋がっている状態だったからです。
(生姜が、あんな形だったとは、初めて知りました。)

「うーん、こんなに要らないんだけど。。」と思っていると、
やはり、生姜を選んでいたおばちゃんが、おもむろに、
「ポキッ」と、折って、ひとかけら持っていきました。

「ホー、そうするのか。。」と、早速真似。

そう言えば、バナナも、大抵大きな房で置いてあり、、その中から、
なるべく本数の少なくて、良い色のを、一所懸命探していましたが、
周りを見ると、みんな、選んだバナナを、ちょうど良い大きさに分けて、
持っていきます。
「なるほど、なるほど」と、これも、真似。
美味しそうなのを選んで、4本目で、「バキッ」と割ります。

そんなある日、あるおばちゃんが、バナナを選んでいました。
何気なく見ていると、、、
おばちゃんは、バナナを1本1本バラバラにし、
その中から、好きなのを数本選んで、袋に入れていました。

「あれは、真似できん!」と思っていると、もっと強者が居ました。

こちらでも、卵は、パック(ただし紙)に入って売っています。
こちらの卵は、製造月日(というか、生年月日というか)が
書いてないので、買うときは、隙間から、卵をなでなでして、
少しでも、ざらざらしているのを選んでいます。

いつものように、卵を選んでいると、
やはり、おばちゃんが、おもむろに、紙パックを「パカッ」と開け、
卵を、1つ1つ入れ替えて、お気に入り卵パックを作っていました。

「これも、真似できん!!」と思いました。

ハワイにも、「オバタリアン」(死語?)はいるもんなんだ、
と、妙に、納得しています。





[Diary Top] [Up]


kazue@hawaii.rr.com