4月の日記


2000.Apr.23 昨日、今日と、英語のクラスに生徒は、4人でした。 (やはり、だんだん、人が減って行くんですよ。)
一応、各レベルにテキストがあるのですが、うちのクラスは、もう、 テキストが終わってしまったので、ディスカッションする機会が多くなってきました。 (特に、少人数のときは)

昨日は、先生があるテーマを出して、それに賛同するかしないか、という形式で、ディスカッションしていたのですが、 宗教を持っているかという話になり、ロシア人のおばあちゃんが、ロシアの事をいろいろ説明してくれました。
マルクス、レーニンのあと、ソビエト連邦の時代に、キリスト教は、否定され、隠れて信仰していたけれども、 ペレストロイカのあと、また、宗教が自由になった、と。

マルクス、、世界史に出てきたな〜、ペレストロイカ、ニュースでそんな言葉を聞いたな〜。
くらいの認識しか無かった言葉が、こんな身近でいきなり出てきて、なんとなく、「おお〜!」とおもったのでした。
歴史って、教科書の中だけではなくて、その時代のその当事者の人には、それぞれがみんな、身近な出来事だったのだな〜、と あらためて、思いました。

日本の学校も、平安時代や、鎌倉時代なんて、古いことばかりやってないで、現代史もきちんと教えれば良いのに、、、
今はどうか、知りませんが、十数年前には、先生が、大戦あたりのセンシティブな事をやりたくないばっかりに、 ペースをゆっくりにして、3学期の終わりの方で、さらっと流していた、というのを聞いたことがあります。 実際、私も、日本史は、ペリーが黒船でやってきて、ちょっとしたあたりで(日清戦争まで行かなかった。)、 世界史は、第2次世界大戦あたりで、(日本「も」参戦した、くらいのことしか書いてなかった様な、、)、 時間切れだった覚えがあります。 今の教科書って、どの辺までの歴史が載っているんでしょうね。
私の頃は、日本史、世界史が必須で、現代社会が選択科目(現代史ではなかったと思います。 それも、日本の政治に関することだけだったような、、?取らなかったので、良く覚えてませんが) でした。現代史を必須にして、大昔のことは、選択にすれば良いのに、と、私は思うのですが、 今は、どういう風に、教科書が別れているんでしょうね。。


2000.Apr.23 昨日は、約一日、バーベキューをしていたので、今日は、家具を見に行こうと、パールリッジに出かけました。
ところが、今日は、イースター、お店は、みんなお休みでした。。

でも、パールリッジに行く途中、小型飛行機3機と、ちょっと大きな飛行機が飛んでいるのが見えました。
何かというと、今、パールハーバーで、その名も「パールハーバー」という真珠湾攻撃の映画を撮影しているのです。
この飛行機は、まさに、零戦が真珠湾を爆撃しているシーンの撮影だったわけです。
ちなみに、爆撃されるのは、パールハーバーで一般公開されている(観光?ポイント)、退役した戦艦「ミズーリ」です。
そちらの方で、黒煙が上がっているのも、見えました。
戦艦ミズーリ、第2次世界大戦で、日本は、この船上で、降伏調印したのです。。
なんとも、皮肉な取り合わせですね。

2000.Apr.22 今日は、会社の人達で集まって、バーベキュー大会。
その名も、「Kさんの俺に焼かせろ!!BBQ大会」
空港近くのビーチパークに、各自、焼きたい物を持って集まりました。
我が家は、普通に、エビ、牛たん、焼きおにぎりにするためのおにぎり、
マッシュルームを使った、焼くだけ状態にした、おつまみ、
スモークサーモンとクリームチーズのバケットサンド(これは、焼きません(笑))、
タラモサラダ、麦茶、グレープフルーツジュース、ブドウ、を持っていきました。



総勢30人くらいでしょうか、、ガスコンロに、炭火グリル、
テーブルを持ってきてくださった方もあれば、ちゃぶ台も、、、
奥さん達は、やっぱり、おにぎり、サラダ、おでん、など、調理済みの物を持ってきてくださいました。

こちらは、電気コンロの家が多く、コンドミニアムでは、火災報知器がセンシティブで、
家庭では、なかなか煙の出るものは焼けないので、この機会に、みんな、焼きたい物を持ってきました。
サンマ、めざし、牡蠣、大きな魚丸ごと1匹(カジキの姑、とお店の人に言われたらしい、黄色とピンクの縞模様の魚)

ところが、途中で、趣旨が、「ゲテモノ」に変わってしまったらしく、
チャイナタウンで買ってきた、ナマズ、蛙(これは唐揚げ)、ドリアン、も、登場。



焼けるものは、なんでも焼こうと、バナナも、マンゴーも、キュウイも焼きます。

その場で釣った、魚も焼きます。(横にあるのは、牡蠣です。)



ちなみに、釣ったご本人が、召し上がりましたが、まずかったそうです。

12時集合で、延々、7時近くまで、楽しくバーベキューしました。


2000.Apr.20 まだまだ、片づけ中。。
台所のパズル(前より収納が狭くなってるため)は、なんとか終了。
でも、何かを取り出すのに、何かをどけなくちゃいけない羽目に、
片づけ苦手なのに、、いつまで、この状態をキープ出来るか。。
前は、パントリーに入れていた食品群(カレールーやら、缶詰やら、海苔、鰹節、などなど、)は、
スティール製の3段かごラック、キャスター付きを、買って、それに入れている。
冷蔵庫を開けるときと、お米を出すとき、それぞれ、移動させないといけない。。
(いつも、どちらかの戸を塞いでる。)
そして、もちろん、かごラックなので、中身丸見えで、主人から、美観が〜と、不評。
でも、しょうがないじゃん。入れるところ無いんだもん。

前は、4つあったチェスト(衣装ダンス)(ありすぎだっちゅの)が、今度は、1つになってしまったので、
チェストも購入。それでも、服が収まっていない。。。
チェストの上に平積みになっている、主人のGパン、Tシャツ、、、あれ、美観は?
チェストは、組立式の安いのを購入、電動ねじ回しも購入。結構便利らしい(電動ねじ回し)。

今まで、チェストの上に並べていた本も、置くとこない。
ので、本棚も購入、届いたら、組立式だった。
「本棚、届いたけど、ばらばらだよ〜。」と電話。「えっ、組立式だったの?」
「配達に来た人、$20で組み立ててあげる、って言ってったけど、良いよね。ねじ回し、大活躍じゃん。」

あと、前の部屋にはあった、リネンクローゼットが無いので、タオルやシーツをしまうキャビネットも必要。
タオルをかけるところが、一つしか無く、しかも、バスタブから遠いので、なんとか、壁に穴を開けずに、
タオルをかけられるような仕組みを考えなきゃ。。。

今度は、電話線のジャックが変なところにあって、今のところ、電話は、床に直置き。
電話もおけるような、棚も要るね。
日本に売ってるような、おしゃれな食器棚があれば、電話も、おもてなし用の食器も、
料理の本も、しまえるのに。

あれ、この床一面に(おおげさ)置いてある、私の手芸道具は、どこにしまおう。。。

2000.Apr.14 引っ越しました。
といっても、荷物はまだまだ片づいていませんが、、、
今度は、収納が、前より極端に少なくなってしまったので、ものをしまうのも、まるで、パズルのようです。
本当に、全部、収まるのか、いまだに謎。

今日も、お昼過ぎから、重度の頭痛。どうやら、疲れると頭痛になってしまう癖がついてしまったみたい。
ちょっと前に薬を飲んで、やっと楽になってきたところ。

ところで、今回は、電話も、ケーブルも、即日切り替えになったので、こうして、ネットにもすぐ復活出来ました。
食器の片づけは、ぜんぜん(全く)済んでいないのに、とりあえず、コンピュータだけは、先にだす。。。

ダンボールが片づいたら、例の、泣いちゃう家具を、お見せしましょう。

2000.Apr.12 いよいよ、明後日が引っ越し。
今日まで、学校に行って、帰ってからぼちぼち片づけてましたが、
明日は、学校を休んで、一気に荷造りしなければ、、、
冷蔵庫の掃除をかねて、中を片づけよう。(冷蔵庫の中身は、引っ越しやさんには
頼めないので、当日、自分で、エレベータで何往復かします。)
あと、衣類も明日中にやらなければ、、、
たぶん、コンピュータも、明日、箱に詰めます。
そして、引っ越し先のケーブルの工事日程が、未定なので、当分、ネットはお休み。

ところで、一昨日くらいから、くしゃみ連発、鼻水たれたれ、
主人が風邪をひいているので、風邪かな〜とも思いましたが、
この、鼻水のたれかたは、アレルギー。
そういえば、手足も、顔も、かゆいし。
何だろう?アレルゲンは?
なにか、花粉が飛んでいるのかな〜?シダの花粉症とか、、
(実際、パパイヤだか、マンゴーだかの花粉症は、あるらしい。)
ダンボールのせいかもしれないけど、、

2000.Apr.10 折角、金曜日にダンボール箱を持ってきて貰ったのに、土日は、結局さぼってしまった。。
今日は、学校から帰ってから、なんとか、本だけを片づけました。
私の漫画だけで、ダンボール8箱に、、、そして、1個1個が、すっごく重い。。
引っ越しやさん、ごめんね。

今週は、引っ越し強化週間、と銘打って、冷蔵庫の中を食べ尽くそうフェアーです。
同じビル内の引っ越しなので、冷蔵庫のものとかも、そのまま移動させればすむので、
楽と言えば楽なのですが、それでも、何往復もするのは大変なので、
なるべく、食べちゃおうと思います。
(冷蔵庫は、部屋に備え付けなので、日本の様に、冷蔵庫を移動させる為に、
前日から電気を切っておく、といったことは、しなくて良いのです。)

2000.Apr.8 今日は、Auto show に行ってきました。
でも、日本のモーターショーと違って、プロトタイプが出展される訳でもなく、
今年の新車が展示されるだけで、「それって、ディーラーショー?」と
言っていたのですが、、それも、有料、1人$5。
私たちは、デパートで、$2割引券を貰ったので、$3で入場しました。

うん、うん、その辺で売ってる車だね〜。

高い車は、ロックされてて乗れませんが、そうでないのは、乗ることが出来ました、
(もちろん、エンジンはかけられませんが。座るだけ。)
見ると、営業さんらしき人から、名刺を貰っている人も、、、
やっぱり、ディーラーショーだ。
全部の車に、価格表も貼ってあって、「うーん、やっぱり高い」とか、
「へー、以外と安いんだ〜」とか、、面白かったです。

お客さんも、家族連れで、「今度、新車を買うときは、どれにしようか〜」という感じで
見ている人が多かったような。。

それでも、「エキゾチック カー」コーナーもあり、いわゆるスーパーカーがありました。


フェラーリ モデナ と ランボルギーニ ディアブロ
手前に、ちょっと、かすってるのが、ポルシェ911カレラ

この3台は、ロープの向こうで、近づくことも出来ません。
(3千万もする車じゃね。。(ディアブロ))

同じく、このスーパーカー・コーナーに、我らがロータス君も、


ロータス エスプリ
(もちろん、うちのエランより、ずっとずっと高い。。。)


ちなみに、うちのエラン、カー年鑑見たいな本を、本屋で立ち読みしたら、
もう、生産していないので、「クラシックカー」の分野に入ってた。。
たかだか、9年前の車なんだけど、、、

この前も、いわゆるオートバックス見たいな、カーショップに行って、プラグを買おうとしたら、
店のおじさん、車種はなんだ、というので、「ロータス エランだよ。」と言ってるのに、
表に停まってるうちの車を指さして、「あの車用か、あれはなんだ、MR−2か。」
だから、ロータスだってば〜〜!
おじさん、それでも、納得せず、ピザを食べながら、外に出てって、じーっとうちの車を
見てました。。おじさ〜ん、それは、MR−2じゃないんだよ〜〜。
おじさん、うちの車を見つめたのち、なにやら、うなずきながら戻ってきたと思ったら、
なにやら、車種別部品リスト(電話帳みたいなの)をめくりはじめて、、
でも、それには載ってないんだよね〜。ごめんね、変な車で。。。
(なんせ、アメリカには、91年のみ、800台だけ、輸入された車なのだ。)
だから、主人は、あらかじめマニュアルで部品番号を調べてから、買いに行ってます。

2000.Apr.7 以前から、気になっていた、コナ・クラブ。カニです。
ハワイに引っ越してくる前に読んだ、ある本の中で、
「売ってないので、自分で取らなくてはいけない。コナで一番美味しい海産物。
濃厚で、芳醇な味。」と絶賛していたので、機会があったら、食べてみたいな〜、
と、思っていました。
そしたら、日本食のスーパーで売っていました。
赤いので、ゆでてあるのかと思ったら、”live"と書いてあるし、つついてみると、
確かに、動きました。。
でも、そのときは、「生きてるし〜、どうやって茹でよう〜」と、買うのを
止めてしまいました。

でも、あとで、上記の本を読み返してみると、やっぱり食べてみたくなり、
この前買わなかったのを、すごく後悔しました。
きっと、今のシーズンが旬で(1年住んでいて、この日初めて、実物を見たので)
もう、買えないかも知れない。。今度売っていたら、絶対買おう、と思っていました。
前述のスーパーには、もう、売っていなかったのですが、その隣の、市場見たいなところに、
売っていました!!
生と同じ赤さだったので、聞いてみたところ、これは、もう、茹でてありました。
1匹、約$10。大きいのを、選んでくれました。


これが、コナクラブ。エビとカニのあいのこ見たい。裏は、虫っぽい。。
(あ、これだと、大きさが分からない!!うーん、縦方向20センチ弱ってところかな。)

期待していたほどでは無かったけれど、まあ、美味しいかな?
毛ガニよりしっかりした身で、タラバと毛ガニの間くらい。
茹でたときの塩気が、ちょっと足りなかったようなので、生きたのを買ってきて、
自分で茹でた方が、美味しかったと思います。

でも、珍味が食べられて、満足。

2000.Apr.6 とうとう、部屋を決めました。
先週も、ずっと、いろいろ見て回りましたが、
値引き交渉の問い合わせ中だったのに、返事を貰えない内に、他の人に貸されてしまったり、
部屋は良かったんだけど、ちょっと予算オーバーだったり、
予算内でも、完全北向き(日本では、考えられないですけどね、)だったり、、、

でも、やっと、同じビル内に、空きが出たので、そこに即決してしまいました。
今度は、15階以上、地面に近づき、西向きになります。

ただ、今まで2ベットルームだったのが、今度は、1ベットルームです。
(ばあちゃんと、お母さんが遊びに来たら、リビングに寝て貰うことになりますね。。)
今度の部屋は、シャワールームが無く、(今までは、独立したシャワールームでシャワーだけ
浴びてて、バスタブにお湯をはったのは、数えるくらいでした。)
そして、ウォークインクローゼットが無いのです。
でっかい、クリスマスツリーの箱とか、コンピュータの箱とか、日本に一時帰国するときの
ための冬物の衣類とか、普段使わないんだけど、捨てるわけに行かないものが、結構あり、
う〜ん、どうしよう。。。下手したら、部屋の隅に、積み上げることになるかも、、、
普通、子供の居ない、夫婦2人だけの生活なので、1ベットルームでも十分なはずなんですが、
うちは、やっぱり、荷物が多いのかな〜。、

今度も、家具付きの部屋で、ベットも、テレビも買わずにすんで、良かったのですが、
ソファは、、、なんか、ハワイアンな柄、、これは、カーバーリングするとして、
旅館の窓側に良く置いてあるような、小さなガラステーブルと、パイプ椅子に毛の生えたような
椅子が置いてあり、「これは、いらな〜い。。」でも、引き取っては貰えないので、
置いておくしかありません。
(引っ越したら、写真を取ってみましょう。)

今度の部屋のメリットといったら、家賃がちょっとだけ、安くなったことでしょうか。。
(1部屋減ったほどには、安くないのですが、、)
でも、生活環境(買い物とか、通学とか、)が、変わらずにすむので、これでよしとしましょう。

引っ越しは、来週の金曜日です。




[Diary Top] [Up]


kazue@lightbreeze.com